はじめて箱を作成される方へ・・・発注までの問合せ方法
オリジナルでパッケージ(化粧箱)を作成したい。 けれど、 まずもって、専門用語は分からないし、何をどう伝えればいいのか分からない! 当社にお問合せ頂く中にも、こ...
化粧箱・パッケージ製造の株式会社ケイパックへ
印刷などの各種加工や素材に関するつぶやき
オリジナルでパッケージ(化粧箱)を作成したい。 けれど、 まずもって、専門用語は分からないし、何をどう伝えればいいのか分からない! 当社にお問合せ頂く中にも、こ...
コストを出来るだけかけずに化粧箱を製造したい。 何も化粧箱だけに関わらずですがほとんどの方に当てはまるお悩みです。 そして、これもオフセット印刷に関わらずですが...
パッケージの入稿に限らず、印刷物の入稿では、AIデータをメールで入稿というのが当たり前になり、版下原稿を受け取りに行って、切り張りした原稿が剥がれたりズレたりし...
WEBでのお見積り依頼を受ける時、当社では製造仕様がおおよそ確定している場合は詳細を書き込んで頂く項目があります。 それは箱のサイズ(幅、奥行き、高さ)、形状、...
オフセット印刷を利用した紙器のパッケージの作成においてその印刷面を保護するということは非常に重要な要素の一つといえます。 せっかく満足のいくデザインが出来、印刷...
当社では台紙も製作できます! そんなの当たり前じゃないか!と思った方。。。その通りです。箱=厚紙を扱う印刷会社である以上、まして、自社工場内で印刷~打ち抜き~グ...
4種のパッケージ形状をご用意しました 『少しでも予算を切り詰めたい!』 当然、誰もが思うことです。 そこで、弊社は長年類似形状を扱ってきた知識と経験を活かし、も...
おめでとうございます!! 新年1回目の“つぶやき”です! さて今年のお題は ”魅力ある” です。 昨年から続くコロナ禍において、どうやって生き抜くべきか!?を考...
オリジナルのパッケージを作るためには その初期段階で用意しなければならないものがあります。 印刷や箔押しに使用するための版や 印刷の色指標となる見本やDICなど...
『面付け』とは、生産効率を高めるために 印刷材料となる紙の中に複数の生産対象物を 並べて一気に作業を進めるための割り振りのことを言います。 そして、一般的に、面...