つぶやき 箱の制作に大事な表面加工/『ニス』についての話 箱を製作するにあたって、表面加工はつきものです。 それは印刷面を保護するという意味合いで重要な役割を果たし、美粧性という意味で効果が求められます。 表面保護にも...
つぶやき 化粧箱・パッケージ発注時の品番・注番 ~小さい手数で大きな効果を~ 化粧箱の制作そのものではありませんが、実際にその化粧箱の製造を依頼する、発注時の一工夫についてお話しさせてください。 皆様はパッケージをご注文される際にどうされ...
つぶやき 化粧箱制作にあたり表示・印字されるマークについて お読みいただいている皆さんの日常においても様々な化粧箱があるかと思います。日頃あまり気にされないかもしれませんが、そうした化粧箱もよく見てみますと色々なマークが...
化粧箱 オリジナル化粧箱のオーダーはケイパック! 「オリジナル化粧箱を作りたいけど、どこにお願いしていいか分からない」 「オリジナル化粧箱を作る際は、どれくらいコストがかかるもの?」 このように悩んでい...
つぶやき PDFは紙箱の色校正前に役立つファイル形式です!! PDFとは、アドビシステムズが開発した電子上の文書に関するファイルフォーマットでPortable Document Formatの略です。 私達がこのPDFファ...
つぶやき 紙箱制作において、校正による色合わせについて・・・ 紙箱の制作にあたって、最初の仕事は設計データ作成です。 設計データと言いましても、紙箱の形状設計もあれば、印刷デザインもあります。 形状設計はサイズ感であり構造...
つぶやき オーダーパッケージについての紙器営業マンの話 変わった形状のオーダーパッケージについて・・・ 営業Aの話 紙器に携わる者として、変わったオリジナルな形状のパッケージなどに関心を持つようにはしているのですが、...
つぶやき オーダーパッケージの展開図とその役割 皆さんが自社商品を入れるパッケージを検討される場合、先ずどの様なパッケージにしたいかを形にしなければなりません。 勿論、商品の”幅×奥行き×高さ”から既製品のパ...
つぶやき 化粧箱の大きさの変更とそれによる単価の影響について 化粧箱を作製するにあたり 安く仕入れたいと考えられることは 当然のことだと言えます。 何も化粧箱に限らず、 仕入れ価格が抑えられるのならば それに越したことは無...
つぶやき パッケージ作成 ~押さえておきたいテクニック~ 「パッケージ作成~押さえておきたいテクニック~」というタイトルですが、この「テクニック」という部分を言い換えるならば「パッケージ作成~欠かさずやっておくべき事~...