オリジナル化粧箱やパッケージ印刷を兵庫県近辺で依頼したいけれど、「どこにお願いすればいいか分からない」と悩んでいませんか?

パッケージは商品の第一印象を左右する大切な要素だからこそ、信頼できる企業に依頼したいものです。

この記事では、兵庫付近でおすすめの化粧箱・パッケージ印刷企業5社をご紹介します。

あわせて、失敗しない依頼のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

兵庫付近でおすすめしたいオリジナル化粧箱(パッケージ)の印刷ができる企業5選!

兵庫県付近でおすすめしたいパッケージ印刷企業は次のとおりです。

  • ケイパック
  • カルトンi株式会社
  • 高取印刷紙工有限会社
  • 株式会社橋本パッケ
  • 前野紙業株式会社

それぞれ紹介します。

ケイパック

住所 大阪府大阪市生野区巽北1-22-24
ホームページ https://www.kpac.co.jp/

ケイパックは、お客様のニーズにあわせた提案力が強みのパッケージメーカーです。

ミックスラベル製品では、FSC®認証を受けた森林資源や、再生可能な素材を積極的に使用し、持続可能な社会の実現に貢献しています。

環境に配慮するだけでなく、パッケージとしての品質や見た目の美しさにも一切妥協しません。

企画からデザイン、製造・検品まで一貫して自社内で手がけ、きめ細かな対応と高い品質を実現しています。

お客様のブランドをより魅力的に見せるために、確かな技術と心を込めた提案を行っています

地球にもビジネスにもやさしいパッケージを考えたいる方におすすめです。

ケイパックに問い合わせてみる

カルトンi株式会社

住所 兵庫県神戸市中央区中町通2-2-18 愛幸ビル7F
ホームページ http://www.carton-i.co.jp/index.html

カルトンi株式会社は、紙器を中心にシールラベル、軟包装、トレー、クリアカートン、シュリンク包材まで幅広いパッケージを手がける企業です。

食品、化粧品、医薬品、生活用品分野に対応し、特殊印刷・加工も豊富にラインナップ。

企画・設計からデザイン、色校正、生産・納品まで一貫した体制で、お客様のイメージを高精度にカタチにします。

カルトンi株式会社の公式サイトを確認する

高取印刷紙工有限会社

住所 兵庫県神戸市長田区東尻池町6-3-36
ホームページ http://www.takatori-insatsu.jp/

高取印刷紙工有限会社は、神戸を拠点にオリジナル化粧箱やラベル、パッケージ印刷・製造を手がける印刷会社です。

小ロットから大口まで柔軟に対応し、短納期・特急対応も可能。

厚紙や特殊紙にも精通し、サンプル提案から倉庫管理・廃棄対応までトータルサポートを実現しています。

高品質な印刷と地域密着の対応力が特徴です。

高取印刷紙工有限会社に相談する

株式会社橋本パッケ

住所 兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目7-2
ホームページ https://www.e-hakoya.com/

株式会社橋本パッケは、スイーツパッケージを中心にオリジナルパッケージ制作を手がける神戸発のパッケージメーカーです。

デザイン提案から印刷・納品まで自社一貫体制で対応し、50個からの小ロット制作にも対応可能。

箱、袋、シール、リボンなど多様なアイテムを取り扱い、店舗ブランディングや記念品製作にも力を発揮します。

株式会社橋本パッケに問い合わせてみる

前野紙業株式会社

住所 兵庫県豊岡市日高町岩中204-1
ホームページ https://maeno-packaging.com/

前野紙業株式会社は、紙箱・貼り箱・段ボール箱の企画から製造・納品までを一貫して手がける包装資材メーカーです。

紙器と段ボール双方の製作技術を持ち、トムソン加工・糊貼り加工にも対応。

熟練職人と若手スタッフの連携による高品質なものづくりを強みとし、用途に応じた最適なパッケージ提案を実現しています。

前野紙業株式会社の公式サイトを見てみる

兵庫でオリジナル化粧箱(パッケージ)の印刷を依頼する際のポイント

兵庫でオリジナル化粧箱(パッケージ)の印刷を依頼する際に気をつけたいポイントは下記のとおりです。

  • デザイン対応の有無と印刷技術の種類
  • 費用を抑えるための方法
  • 納期と対応スピードを確認する

順番に見ていきましょう。

デザイン対応の有無と印刷技術の種類

化粧箱の印象は、デザインによって大きく左右されるため、単なる印刷対応だけでなく、デザイン提案まで一括しておこなえる企業かどうかを確認しましょう

オフセット印刷、シルクスクリーン印刷、デジタル印刷といった技術的な選択肢が豊富かどうかも、仕上がりに直結するため確認すべき項目です。

費用を抑えるための方法

コストを抑えるためには、パッケージの仕様を事前に明確にすることが不可欠です。

仕様が曖昧なままだと、後から追加工程や修正が発生し、結果的に費用がかさんでしまう可能性があります。

あらかじめ使用目的や希望サイズ、デザインの方向性を整理しておきましょう。

納期と対応スピードを確認する

業界によっては、製品リリースのタイミングが厳格に決められていることもあり、パッケージ納品の遅延は事業に重大な影響を及ぼします。

そのため、製作前の段階で納期の確約を得られるか、突発的な仕様変更にも迅速に対応できる体制が整っているかを、必ず確認しておきましょう

兵庫における化粧箱印刷の料金相場

兵庫県の化粧箱印刷の料金相場は下記のとおりです。

  • 箱の種類ごとの価格
  • 小ロットと大ロット数による価格の違い
  • デザイン・試作費用は追加費用がかかるか

それぞれ解説します。

箱の種類ごとの価格

一般的なスリーブ箱であれば、1個あたり100円〜300円程度が相場です。

一方で、貼り箱仕様の高級パッケージとなると、単価500円以上となる場合もあります。

使用素材や加工内容によって価格は大きく変動するので、仕様を決めるときは予算にも気を配りましょう

小ロットと大ロット数による価格の違い

化粧箱印刷は、数量による単価の変動幅が大きいのが特徴です。

小ロット(100個以下)では単価が割高になりやすく、特に初回生産時はかかる費用に注意しましょう。

大ロット(1,000個以上)での発注が可能な場合、1個あたりのコストを大幅に抑えることができます。

デザイン・試作費用は追加費用がかかるか

オリジナルパッケージ製作には、デザイン制作費や試作費用が標準的な製作料金に含まれていないこともあり、追加費用として発生する場合がある点に注意しましょう

これらの費用は、依頼するデザインの複雑さや、試作品に求める精度・加工内容によって異なります。

正式発注前にデザイン費・試作費を個別に見積もりとして提示してもらい、金額の内訳を明確に把握することが重要です。

兵庫近辺でおすすめのオリジナル化粧箱(パッケージ)の印刷会社まとめ

オリジナル化粧箱は、商品の魅力を引き立てる重要な存在です。

この記事で紹介したように、兵庫付近には、提案力・品質・対応力に優れた企業が揃っています。

パッケージの目的やターゲット層を明確にし、信頼できるパートナー企業を見つけましょう

依頼内容が決まっていない方も、以下から無料相談してください。

ケイパックに問い合わせてみる