「大切な商品をもっと魅力的に見せたい」という願いを叶えてくれるのがオリジナル化粧箱です。

今回は、大阪市住吉区近辺で安心して依頼できるおすすめ会社を5社ご紹介します

費用感や注意点も解説しているので、会社選びの参考にしてください。

大阪市住吉区付近でおすすめしたいオリジナル化粧箱の印刷ができる企業5選!

大阪市住吉区付近でおすすめしたいパッケージ印刷企業は次のとおりです。

オリジナル化粧箱メーカー 住所 ホームページ
ケイパック 大阪市生野区巽北1-22-24 https://www.kpac.co.jp/
株式会社サンパック 大阪市生野区巽西1-4-25 https://www.sun-pack.com/
平八産業株式会社 大阪市住吉区南住吉2-3-5 https://heihachisangyo.co.jp/
井上紙業株式会社 大阪市城東区成育3-11-3 https://www.hako-senmonten.com/
武野産商株式会社 大阪市中央区北浜1-6-10 北浜野村ビル9階 https://www.takeno-s.co.jp/

それぞれ紹介します。

ケイパック

住所 大阪市生野区巽北1-22-24
ホームページ https://www.kpac.co.jp/

ケイパックは、食品・化粧品・医薬品といった幅広い業界から選ばれている紙器・化粧箱メーカーです

最新設備と培ってきたノウハウを活かし、印刷から加工・組み立てまでをすべて自社で完結。

工程を一元管理することで、安定した品質と高い再現性を実現しています。

小ロットから大ロットまで柔軟に対応できるため、ブランドの成長段階に合わせた最適なパッケージづくりをサポートしてくれます。

ケイパックに問い合わせてみる

平八産業株式会社

住所 大阪市住吉区南住吉2-3-5
ホームページ https://heihachisangyo.co.jp/

平八産業株式会社は、ギフト・ノベルティ用品から梱包資材まで幅広く取り扱う資材商社です

紙器関係や粘着テープ、フィルム・袋、発泡緩衝材など、多様な資材を小ロット・迅速対応で提供。

また、オリジナル商品の加工品や物流機器なども扱っており、顧客ニーズに応じた多彩なラインナップが特徴です。

平八産業株式会社の公式サイトを確認する

株式会社サンパック

住所 大阪市生野区巽西1-4-25
ホームページ https://www.sun-pack.com/

株式会社サンパックは、ギフトボックス・紙箱・化粧箱・貼り箱を主力製品とするパッケージ製造企業です

短納期・高品質を掲げ、POP・ペーパーディスプレイ・台紙など用途に応じた紙製品も手がけており、営業から納品までのトータルサポート体制を整えています。

ギフト・販促用途など、見た目と品質の両立が求められるパッケージニーズに応える頼れるパートナーです。

株式会社サンパックの公式サイトを見てみる

井上紙業株式会社

住所 大阪市城東区成育3-11-3
ホームページ https://www.hako-senmonten.com/

井上紙業株式会社は、小ロットで購入できる紙箱・貼り箱・化粧箱・ギフトボックスなどの既製パッケージ製品を幅広く取り扱う通販サイトです

バリエーション豊富で、キャラメル箱・クリアケース・テイクアウト用容器・ジュエリーボックスなど用途に応じたタイプが揃っています。

規格品に加えて、オリジナルサイズでの無地箱オーダーにも対応しています。

井上紙業株式会社に問い合わせてみる

武野産商株式会社

住所 大阪市中央区北浜1-6-10 北浜野村ビル9階
ホームページ https://www.takeno-s.co.jp/

武野産商株式会社は、包装資材の専門商社として、企画・デザインから販売まで幅広く手がける企業です

取り扱い製品は、プラスチック袋・紙袋・シュリンク・シール・ロール品・紙箱・クリアケース・プラスチックボトル・ブリスター等、多種多様。

用途・形状・素材などお客様の細かな要望に応じて、小ロット・短納期でも柔軟に対応しています。

武野産商株式会社に問い合わせてみる

化粧箱印刷会社を選ぶ際に押さえておきたいポイント

化粧箱印刷会社を選ぶ際に押さえておきたいポイントは下記のとおりです。

  • 取り扱い製品や対応ジャンルを確認する
  • サンプル作成・実物確認は可能かチェックする
  • デザイン提案・修正対応は柔軟か

順番に解説します。

取り扱い製品や対応ジャンルを確認する

コスメや医薬品、食品など、化粧箱の活用分野はさまざまです。

自社の商品と同じジャンルで実績のある会社を選べば、細かい仕様まで安心して任せられます

公式HPや事例紹介を参考に、方向性が合うかを確かめておきましょう。

サンプル作成・実物確認は可能かチェックする

パッケージの発色や素材感はデータだけでは不十分です

実際の試作品や現物サンプルを確認できる企業であれば、納品後のミスマッチを防げます。

試作対応の有無は重要な判断基準です。

デザイン提案・修正対応は柔軟か

デザインに不安がある場合は、提案や修正に対応できる企業を選びましょう

手描きのイメージからでも形にできるか、修正回数の制限があるかを確認しておくと安心です。

化粧箱印刷を依頼する際の費用目安

化粧箱印刷を依頼する際の費用の目安は次のとおりです。

  • 箱のタイプ別にみる基本料金
  • 発注数量による単価
  • デザイン作成やサンプル製作の追加費用について

それぞれ説明します。

箱のタイプ別にみる基本料金

化粧箱の単価は、形状・構造のシンプルさによって決まります

直方体のような基本形よりも、スリーブなど特別な加工が必要な形は費用が高くなるのが一般的です。

デザイン性とコストの両立を意識して選定しましょう。

発注数量による単価

生産数量は単価に大きく影響します。

販売計画と在庫の回転率を踏まえ、最適な発注数を見極めることが重要です

デザイン作成やサンプル製作の追加費用について

化粧箱のデザインデータ作成や試作品は、印刷代とは別に費用がかかるケースが多いです

特殊な仕様を試す場合は追加費用が発生しやすいため、見積もりの段階で「どこまでが基本料金か」を明確に確認しましょう。

大阪市住吉区近辺でおすすめのオリジナル化粧箱まとめ

今回ご紹介したように、オリジナル化粧箱を依頼する際には、取り扱い分野や実績、サンプル対応の有無、費用の内訳などをしっかり確認することが大切です

これらのポイントを押さえることで、イメージと仕上がりのギャップを防ぎ、満足度の高いパッケージが実現できます。

大阪市住吉区周辺で信頼できる化粧箱メーカーを探している方には、ケイパックがおすすめです。

小ロットから大ロットまで柔軟に対応し、お客様のご要望に柔軟に対応していますので、まずはお気軽にご相談ください。

ケイパックに問い合わせてみる