オリジナル化粧箱の制作は、商品の印象を左右する重要な要素です。
今回は、大阪市西区周辺でオリジナル化粧箱を作成できる会社をお探しの方に向けて、実績豊富で対応力の高いおすすめ企業を5社ご紹介します。
合わせて、依頼前に押さえておきたい注意点や、費用の目安も解説します。
大阪市西区付近でおすすめしたいオリジナル化粧箱の印刷ができる企業5選!
大阪市西区付近でおすすめしたいパッケージ印刷企業は次のとおりです。
オリジナル化粧箱メーカー | 住所 | ホームページ |
ケイパック | 大阪市生野区巽北1-22-24 | https://www.kpac.co.jp/ |
三榮工業株式会社 | 大阪市西区川口2丁目8番25号 | http://www.sun-way.co.jp/ |
株式会社スプラン | 大阪市西区北堀江1丁目19-8 四ツ橋KMビル5F | https://www.splan.co.jp/ |
株式会社アート印刷所 | 大阪市西区靱本町3-9-15 | https://www.jp-artpt.com/ |
株式会社グライド | 大阪市西区京町堀1-16-3-201 | https://www.gride.biz/ |
それぞれ紹介します。
ケイパック
住所 | 大阪府大阪市生野区巽北1-22-24 |
ホームページ | https://www.kpac.co.jp/ |
ケイパックは、紙器・化粧箱の製造において長年の実績を持つ、信頼と品質に定評のあるパッケージメーカーです。
製品の特徴やブランドイメージを的確に表現する高品質なパッケージを提供。
食品・化粧品・医薬品業界を中心に、多様な業種から支持を得ています。
最新設備と厳しい品質管理体制のもと、印刷から加工・組み立てまでを一貫して自社で対応。
小ロットから大量生産まで柔軟に対応できるのも強みです。
三榮工業株式会社
住所 | 大阪市西区川口2丁目8番25号 |
ホームページ | http://www.sun-way.co.jp/ |
三榮工業株式会社は、フィルムの機能性付与加工メーカーと包装資材商社の2つの業態をあわせ持つ企業です。
オリジナル化粧箱の分野では、商品の魅力を最大限に引き立てる高品質なパッケージ作りに定評があります。
化粧品・雑貨・ギフトなど多様な用途に対応し、貼り箱・印刷紙器・透明ケースなど、幅広い素材や形状に対応可能です。
株式会社スプラン
住所 | 大阪市西区北堀江1丁目19-8 四ツ橋KMビル5F |
ホームページ | https://www.splan.co.jp/ |
株式会社スプランは、パッケージの企画・デザイン・製造を一貫して手がける総合パッケージメーカーです。
ブランドの世界観を的確に表現し、商品の魅力を最大限に引き出す高付加価値なパッケージ作りが魅力です。
紙器、貼り箱、透明ケース、ディスプレイ什器など、多様な形状・素材・加工方法に対応可能で、オーダーメイドにも柔軟に対応しています。
株式会社アート印刷所
住所 | 大阪市西区靱本町3-9-15 |
ホームページ | https://www.jp-artpt.com/ |
株式会社アート印刷所は、企画・デザインから印刷・製造までを一貫して手がけるパッケージ印刷会社です。
経験豊富なスタッフが在籍し、企画段階から綿密なヒアリングを行うことで、商品の特性やターゲット層に合った化粧箱を提案してくれます。
試作やサンプル制作にも柔軟に対応しており、小ロットから大量生産まで幅広くサポート可能です。
株式会社グライド
住所 | 大阪市西区京町堀1-16-3-201 |
ホームページ | https://www.gride.biz/ |
株式会社グライドは、2006年の創業以来、大阪と東京を拠点に売れるパッケージデザインを追求しています。
単なる見た目の美しさにとどまらず、「手に取る人の心が動く」デザインを追求。
食品・化粧品・日用品・健康食品・スポーツ用品・ペット用品など、多彩な業種での実績があります。
化粧箱印刷会社を選ぶ際に押さえておきたいポイント
化粧箱印刷会社を選ぶ際に押さえておきたいポイントは下記のとおりです。
- 取り扱い製品や対応ジャンルを確認する
- サンプル作成・実物確認は可能かチェックする
- デザイン提案・修正対応は柔軟か
順番に解説します。
取り扱い製品や対応ジャンルを確認する
化粧箱といっても、コスメ・医薬品・食品など用途は多岐にわたります。
自社製品と親和性の高いジャンルに強い会社を選ぶことで、素材や加工法などもスムーズに進めることができます。
企業の公式サイトや制作事例をチェックし、自社の方向性と合致するか確認しておくと安心です。
サンプル作成・実物確認は可能かチェックする
デザインデータと実物とでは、質感や色味に差が出ることがあります。
そのため、試作品を確認できるかは重要なポイントです。
最初に「試作無料」や「実物提出対応」などのサービスがあるか確認しておきましょう。
デザイン提案・修正対応は柔軟か
発注側にデザインの専門知識がない場合、印刷会社のサポート力が仕上がりを左右します。
「手書きのラフから提案してくれる」「何度まで修正可能か」「印刷用のデータを整えてくれるか」など、柔軟に対応してくれる会社を選ぶことで、理想に近い化粧箱に仕上がります。
化粧箱印刷を依頼する際の費用目安
化粧箱印刷を依頼する際の費用の目安は次のとおりです。
- 箱のタイプ別にみる基本料金
- 発注数量による単価
- デザイン作成やサンプル製作の追加費用について
それぞれ説明します。
箱のタイプ別にみる基本料金
スリーブ箱やフタ付き箱など、構造が複雑になるほど価格も上昇します。
商品の価値や販売価格に見合う箱を選ぶことが全体の価格管理には重要です。
発注数量による単価
化粧箱の単価はロット数により変動します。
100個未満の小ロットでは1個あたりの単価が高くなりがちですが、1,000個以上で発注すればコストダウンが可能です。
デザイン作成やサンプル製作の追加費用について
化粧箱の印刷費とは別に、デザインや設計、試作品製作などに費用が発生することがあります。
データ作成を委託する場合や、素材や加工のサンプル検証が必要な場合は、別途費用が発生することがあります。
必ず見積時に確認しておきましょう。
大阪市西区近辺でおすすめのオリジナル化粧箱まとめ
「商品にふさわしい特別なパッケージを作りたい」「印象に残るデザインで競合と差をつけたい」とお考えの方は、今回紹介した大阪市西区周辺の信頼できる印刷会社に相談してみることをおすすめします。
当社では、小ロット対応からデザインサポートまで、柔軟かつスピーディに対応しております。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。