今回は、大阪市東成区付近でオリジナル化粧箱の発注を検討している方に向けて、今回はおすすめのパッケージ印刷企業を5社ご紹介します

企業ごとに得意分野や対応力に違いがあるため、自社の製品やブランドイメージに合った企業を選び、理想の化粧箱を制作しましょう。

大阪市東成区付近でおすすめしたいオリジナル化粧箱の印刷ができる企業5選!

大阪市東成区付近でおすすめしたいパッケージ印刷企業は次のとおりです。

オリジナル化粧箱メーカー 住所 ホームページ
ケイパック 大阪市生野区巽北1-22-24 https://www.kpac.co.jp/
スプリック 大阪市東成区東小橋1-18-26 https://spriq.jp/
マツムラ 大阪市東成区中本3-10-16 http://www.ihouse.co.jp/konpou/
村上紙器工業所 大阪市西成区天神ノ森1-19-8 https://www.hakoya.biz/
サンパック 大阪市生野区巽西1-4-25 https://www.sun-pack.com/

それぞれ紹介します。

ケイパック

住所 大阪市生野区巽北1-22-24
ホームページ https://www.kpac.co.jp/

ケイパックの強みは、製造だけでなく企画力と提案力にあります

商品のコンセプトやターゲットに合わせた最適なパッケージデザインを、経験豊富なスタッフが親身にサポートしています。

高品質な印刷技術と豊富な素材バリエーションにより、他にはないオリジナルパッケージを実現。

多様なニーズに応える柔軟な対応力で、ブランド価値を高めたい方やパッケージで差をつけたい企業様に最適なパートナーです。

ケイパックに問い合わせてみる

スプリック

住所 大阪市東成区東小橋1-18-26
ホームページ https://spriq.jp/

株式会社日版プリントが運営するスプリックは、オリジナルパッケージ印刷・紙箱・化粧箱の製造を専門とする印刷通販サービスです

小ロットから対応可能で、キャラメル箱、地獄底箱、ワンタッチ箱など多様な形状や、化粧品、お菓子、酒・ワインなどの用途に応じた定型サイズのパッケージを提供しています。

全国配送に対応し、顧客のニーズに合わせた柔軟なパッケージ製作を強みとしています。

スプリックの公式サイトを確認する

マツムラ

住所 大阪市東成区中本3-10-16
ホームページ http://www.ihouse.co.jp/konpou/

マツムラは、食器類やつぼ、記念品、ワインなどの贈答用や販売用の化粧箱の制作も行っています

創業50年以上の実績を活かし、顧客のニーズに合わせたオーダーメイドの商品を提案し、海外・国内向けの梱包も手掛けています。

マツムラのサイトを見てみる

村上紙器工業所

住所 大阪市西成区天神ノ森1-19-8
ホームページ https://www.hakoya.biz/

村上紙器工業所は、オリジナル高級化粧箱(貼り箱)の企画・製造を専門とする企業です

シンプルかつ美しいデザインで、商品コンセプトを際立たせるパッケージを提供。

化粧品、食品、ギフトなどの分野で、ブランドイメージを高めるツールとして、顧客のニーズに応じたオーダーメイドの貼り箱を製作しています。

村上紙器工業所に問い合わせる

サンパック

住所 大阪市生野区巽西1-4-25
ホームページ https://www.sun-pack.com/

サンパックは、紙器、プラスチック、発泡スチロールなど多様な素材を使用し、化粧品、食品、雑貨など幅広い用途の包装資材を提供しています

高品質かつ短納期が可能で、納品までのトータルサポートが顧客満足度に直結しています。

サンパックの公式サイトを確認する

化粧箱印刷会社を選ぶ際に押さえておきたいポイント

化粧箱印刷会社を選ぶ際に押さえておきたいポイントは下記のとおりです。

  • 取り扱い製品や対応ジャンルを確認する
  • サンプル作成・実物確認は可能かチェックする
  • デザイン提案・修正対応は柔軟か

それぞれ説明します。

取り扱い製品や対応ジャンルを確認する

最初に確認したいのは、その企業がどのような製品やジャンルに対応しているかという点です

コスメや食品、雑貨、高級ギフト向けなど用途によって求められる仕様や素材も異なるため、過去の実績や得意分野を見て自社商品と相性の良い企業を選びましょう。

サンプル作成・実物確認は可能かチェックする

完成後に「思っていた色味や質感と違った」といったミスマッチを避けるために、サンプル作成や実物確認の対応があるかどうかを確認しましょう

実際に手に取ってみることで、サイズ感や材質、仕上がりのイメージがより具体的に掴めるため、安心して本生産に進むことができます。

デザイン提案・修正対応は柔軟か

オリジナル化粧箱を製作するうえで、デザイン面での提案力や修正対応の柔軟さも企業選びの決め手になります

打ち合わせやヒアリングに丁寧に応じてくれるか、細部の調整や再提案にも柔軟に対応してもらえるかなどを確認し、ブランドイメージをより正確にパッケージに反映させましょう。

化粧箱印刷を依頼する際の費用目安

化粧箱印刷を依頼する際の料金の目安は以下のとおりです。

  • 箱のタイプ別にみる基本料金
  • 発注数量による単価
  • デザイン作成やサンプル製作の追加費用について

順番に見ていきましょう。

箱のタイプ別にみる基本料金

化粧箱の料金は、選ぶ箱のタイプによって変動します

高級感のある貼箱や特殊な構造の箱は、材料費や加工費がかかるため単価が高くなる傾向があります。

どのようなパッケージが自社商品に最適か、仕様や納期なども踏まえて選びましょう。

発注数量による単価

発注数が多いほど、印刷工程や材料仕入れの効率化が図れるため、単価が下がる傾向にあります

最初から大量生産するのが難しい場合でも、ある程度まとまった数量で発注することでコストを抑えられるので、今後の販売計画や在庫管理も含めて検討してください。

デザイン作成やサンプル製作の追加費用について

デザイン作成やサンプル製作を依頼する場合には、印刷や材料費とは別に追加料金がかかる場合があります

箔押しやエンボス、特殊印刷などオプションを加える場合も追加費用が発生します。

見積もりを依頼する際は、基本料金と追加費用の内訳や発生タイミングを確認しておきましょう。

大阪市東成区近辺でおすすめのオリジナル化粧箱まとめ

大阪市東成区近辺には、多様なニーズに応えられるパッケージ印刷会社が揃っています

それぞれの企業の強みや対応範囲、費用感などを比較し、自社商品にぴったりのパートナーを選んでください。

弊社ケイパックでは、発注が初めての方やオーダーメイドを希望している方など幅広いお客様にご利用いただいています。

オリジナル化粧箱の注文をご検討中の方は、以下のページからお気軽にお問い合わせください。

ケイパックに問い合わせてみる