ホテルに泊まる際に目にするホテルアメニティ。
プラスチック袋に入っている歯ブラシやカミソリを、宿泊時に使用する方も多いでしょう。
今回は、全国3000社以上のホテルに置いてあるアメニティを扱っているシントワールド株式会社の勝井様に、ケイパックで箱を作った理由や印象に残った提案をお聞きしました。
プラスチックの袋にアメニティーを入れて販売していた
ケイパック様とお取引する前は、箱物のアメニティがほとんどなかったんですよ。
ホテルアメニティというと、袋に入ったものを連想する方が多いと思いますが、まさにそういう商品が多かったんです。
箱物は一部だけ取り扱いがあったのですが、すべて海外(主に中国)から仕入れて販売していました。
自社で箱物を用意したことはなかったですね。
取引先の都合で紙のパッケージを作ることに
「凝ったデザインで箱物のアメニティパッケージを作りたい」とおっしゃる取引先様がいまして。
従来の海外輸入品ではなかなか納得していただけず、何度提案しても通りませんでした。
そこで、オリジナルパッケージを作ろうと考えてインターネットで検索し、ケイパック様のホームページを見つけました。
選定するにあたってまず気になっていたのはコストです。
予算を出せる範囲のコストで提案していただけるところを探していました。
SS Pacが気になりケイパックに問い合わせ
歯ブラシ用の箱を作りたくて探していたのですが、未開封だとはっきりわかるケイパック様のSS Pacを見つけて、アメニティの箱に使ってみたいと思ったんです。
ケイパック様が意匠の特許をとられているとホームページで見て、問い合わせてみました。
残念ながらパッケージサイズ的にSS Pacは使えなかったのですが、そういう技術をお持ちだったのも、問い合わせをしたきっかけの1つです。
参考:ケイパックのSS Pac
箱の知識がなくてもわかるように話してくれる
「どんな悩みがあるか」「解決策はどのようなものがあるか」丁寧にお話しいただいて、非常にわかりやすいと感じました。
箱物についてまったく知識がなかった私にもわかるように説明してくださり、相談しやすい雰囲気もありました。
コスト面でも、予算内で作れるようにご提案いただけるので安心できます。
信頼のおける会社だと思ったので、最終的に私の取引先様にも見ていただいて、成約という形になりました。
ケイパックの提案で良かったこと3選
ケイパック様とのお取引で印象に残っていることはこんな感じですね。
- 消費者目線でアドバイスをくれる
- 想定しうる注意点を事前に教えてくれる
- 様々なパターンを想定してくれる
1.消費者目線でアドバイスをくれる
リクエストを聞くだけでなく、それをもとにアメニティを使われるお客様がどう思われるかまで想像してアドバイスをくださる点が印象的でした。
他社にはない、ケイパック様ならではのアドバンテージだと思います。
2.想定しうる注意点を事前に教えてくれる
「ここをもう少しこうしたらいいと思います」と、我々だと気づかない部分にまで気を配って、想定しうる注意点を考えてくださいました。
けっこう数多くご指摘を受けましたが、納得感を持って作れました。
豊富な経験と知識を活かして提案してくださると感じております。
3.様々なパターンを想定してくれる
実際にサンプルや見積もりを作る段階で、上・中・下といろいろなパターンを想定して提案してくださるんですよね。
おかげさまで、取引先での商談がスムーズになっています。
他社ではそこまでの対応をしてもらったことがないので、そういう点でも信頼しております。
高級感を出したいものを紙パッケージにしています
ケイパック様で作ったのはスキンケアキットの箱です。
最近はスキンケアキットが好評で、その中でも高価格帯のものは袋ではなく箱に入れるようにしています。
それと、ホテル向けではないですが、企業とのコラボグッズの箱も作成しました。
イベント用グッズ
シントワールド様への謝辞
この度は貴重なお話をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。
末筆ではございますが、シントワールド様の紹介をさせていただきます。
シントワールド様の強みは、ビジネスホテルだけでなく、高級ホテルのニーズにも応えられることです。
イタリア製のオーガニック化粧品をはじめ、高級ブランドの化粧品も数多く取り揃えています。
高級ホテルは世界観が凝っているので、既製品ではマッチせず、特別なアメニティを作ってほしいと頼まれることが多いとか。
取引先のホテルが各種媒体に掲載される際には、シントワールド様のアメニティが紹介されることもよくあります。
アメニティまでこだわっていることでお客様のホテルに対する印象が良くなります。
アピールポイントを増やしたいなら、ぜひシントワールド様にお問い合わせください。