つぶやき 台紙などの製作に関しては断裁機を使う加工もあります ーーーーーー【断裁機とは】ーーーーーー 決められた寸法(長さ)を合わせて 紙・プラスチックなどを切断するための 機械のこと。 製本の加工工程の一つで多く利用され...
つぶやき 化粧箱をハンドメイドで作成する方法 【 夏休み特別企画! --お子さんの宿題の一助に!-- 】 ・・・・・・ というわけではありませんが(笑) 今回は化粧箱を人手で作成する方法をご紹介します。 現...
つぶやき 化粧箱やその柄を加工するうえでの似たような工程 先日ネット検索をしていたところ『収斂進化』という言葉を見つけました。 いまいち聞き覚えの無いものでしたがざっと調べた分には、別のグループに属する動物が同じような...
つぶやき パッケージ用の木型 保管と期間の表示 前回の【パッケージ製作 用紙を抜くための木型について】の続きになりますが、『木型』について、もう少しお話させて頂きます。まだ前回分をご覧になられていない場合は、...
つぶやき パッケージ製作 用紙を抜くための木型について ご依頼いただいた御見積書の提出の際などに、私どもがよくお客様から言われることに「型代って何?」であるとか「型代ってこんなに高いの?」などというものがあります。小...
つぶやき 化粧箱の見積り依頼の仕方で損していませんか 私どもケイパックはオリジナルの化粧箱を中心とした、パッケージをつくる会社です。弊社ホームページを見ていただいた皆様から、お問合せやお見積りの依頼をいただくことも...
つぶやき 紙箱屋ですがご注文あれば段ボールも販売します! 結構前の話で恐縮ですが・・・10種類ほど小さい寸法の段ボールケースの見積もりをご依頼頂いたことがありまして。。。 予算的にも数量的にも木型を作っての製造は非常に...
つぶやき 商品パッケージの作成に纏わる計算について② 前回、商品パッケージの作成に纏わる計算について①として、イニシャルコスト、原紙代、印刷代について、どのような計算を行い算出しているかを書きましたが、今回はその続...
つぶやき 商品パッケージの作成に纏わる計算について ① 商品のパッケージを作成するのに見積書を作ります。 この見積書は商品単価と、新版であれば初期費用が算出されています。 お客様は、その費用がどれくらい掛かるのか?、...
つぶやき 化粧箱の小ロット製造で費用的に影響の大きいもの小さいもの 最低ロットはいくらでしょうか?という質問を良く尋ねられます。 答えとしては1個からでも。です。 とはいえ1度でも箱の見積もりを取ったことがある方はわかると思いま...